トライドケアマネジメントの活動ブログ-単独型(独立型)ケアマネ事務所

単独型(独立型)ケアマネ事務所-トライドケアマネジメントの活動ブログです。色々な人との出会いや、考え方、思わぬ活動に参加する等、色々なことがあります。トライドケアマネジメントの活動や考え方をUPします。

サイトマップ

  • ブログ
    • 5/31はお別れの日です
    • 7期目にして初めての寄付です
    • ケアプランデータ連携システムを利用してみての感想
    • 歓送迎会
    • 今年度の12か月点検
    • 春は変化の多い時期!
    • バレンタイン週間スタート!
    • 目指すところはもう少し先!
    • 他社からの引き継で見えてくるケアマネジャーの質
    • 今年も忙しかったですが無事仕事納め
    • R04.12.16忘年会
    • R4年度も講師を招いて『ホスピタリティ研修』やりました(^^)
    • 今月から7期スタートです!
    • ケアマネジャーが増えたことでトライドの基準は更にUP
    • 本日は6ヶ月に1回のスクーター点検(今期2回目)
    • 10月より特定事業所加算Ⅰ→Ⅱに変更(゜Д゚)
    • DeNAベイスターズが勝つと嬉しい!
    • 6期決算まであと3か月、そろそろ準備です
    • 求人に応募くださる方へ
    • トライドケアマネジメントは、今が転換期!!
    • 宴会、歓送迎会
    • これからどう変わっていくか?
    • BCPのオンラインセミナーに参加しました
    • 今日は令和3年度最終日 今年もお別れの日です( ノД`)
    • 本日は6ヶ月に1回のスクーター点検
    • また入院しました。でも、もう退院してます(;^^)
    • 求職サイト担当者と話して分かった居宅ケアマネはだいぶいないらしい(´Д`)
    • 居宅介護支援の特定事業所加算算定率
    • 新車スクーター購入
    • 新型コロナワクチンの追加接種(3回目接種)完了!
    • R03.12.28今日は仕事納め
    • 11/29(月)西戸部町から久保町に移転しました
    • 移転日は多分11/29? 遅っ!
    • R03.11.01~6期目スタートです!
    • トライドの初代マスコット猫が亡くなる
    • 単独型居宅トライドケアマネジメントのケアマネ求人(土日祝休み、リモートOK、平均年収430万円、退職金あり)
    • 移転先の内装工事進捗
    • トライドケアマネジメント移転決定!時期は10月頃かな?
    • ついに移転できるかも?
    • トライドケアマネジメントの活動進捗です
    • トライドケアマネジメントは、なんだかいつも忙しい。。。
    • ヤフオクでベスパ落札!
    • 会社として次のステージへ!
    • 今日は令和2年度最終日 沢山のお別れです
    • ケアマネジャーは質と量が大事
    • 愛すべきトライドケアマネジメントのマスコット猫、コロちゃんが亡くなる
    • R03.01.01あけましておめでとうございます
    • ケアマネジャーの介護報酬の逓減制、45件目からの適用?
    • 初めての実地指導が無事終了
    • R1年度後期 主任ケアマネジャー更新研修受講しました
    • ケアマネ求職者はどこに行った?(+_+)
    • トライドケアマネジメントはR02.09.01~特定事業所加算Ⅰ算定します
    • トライドケアマネジメント今後の目標
    • 要介護認定は明らかに介護度が低く出る?これってどうなの?
    • 新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第11報)介護保険最新情報836
    • 地域猫の訃報。・゚・(ノД`)・゚・。(☍﹏⁰)。
    • 新型コロナウィルス問題で、ケアマネ業務も一部変更②
    • 新型コロナウィルス問題で、ケアマネ業務も一部変更!
    • ケアマネの問題に切り込む素敵な記事を発見 →「介護は大丈夫か?」ケアマネ制度を揺るがす3課題
    • 新しいケアマネさん用の机の設置完了
    • 常勤ケアマネ募集します!求人再開です!
    • 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます
    • R01.12.31今年もお世話になりました
    • R01.12.13忘年会!昨年よりも多い人数でお酒が飲めて良かった^^
    • (祝)羽沢横浜国大駅開業!
    • 今日はハロウィン!NHKの山神さんがすごい!
    • ケアマネが増えたことで、現在引継ぎ中!
    • ここ最近は良いことが増えてきた気がします^^
    • サポーティブになれない地域包括支援センター職員を考える
    • 連携とネットワークがトライドケアマネジメントを支えてくれています
    • KISS最後の来日公演<END OF THE ROAD WORLD TOUR>
    • 面接を繰り返して見えてきた、未経験ケアマネに伝えたいこと
    • ゴールデンウィークは10連休?トライドは基本連休です
    • 31年度 西区ケアマネ研究会会長になりました 大丈夫かな?心配ですね
    • 10年間担当させていただき、ありがとうございました
    • トライドケアマネジメントPDCA回します!上手くいかなくても次は上手くいくために!
    • 相談機関の皆様申し訳ありません
    • ウドー音楽事務所50周年記念展「海外アーティスト招聘の軌跡」を見てきました^^
    • トライドケアマネジメントが月刊ケアマネジメントに掲載されました^^
    • トライドケアマネジメントの成長『事業開始当初→3期目』
    • 社用車のトリシティー125をカスタマイズ!グリップヒーター装着
    • 元旦から素敵なプレゼント!トライドケアマネジメントは今年はさらに飛躍しそう^^
    • 30.12.31今年は今日で最後!!!
    • 30.12.21トライドケアマネジメント初忘年会
    • トライドケアマネジメントに4人目のケアマネが入りました!
    • 志賀高原横手山ツーリング
    • 『楽しむこと』『なんでも可能だということを信じる』Jerry Garciaに学ぶ
    • トライドにケアマネの仲間が増えます^^
    • トライドにご相談してくださる皆さま
    • 情報交換『自分史』はすごかった!
    • 5/7~トライドに事務さん入社です^^
    • 5/1㈪ Billboard-live東京 Nick Lowe
    • 来客者は猫
    • いつも気にかけてくれるサービス事業者さん大好きです!
    • 抗うのではなく受け入れる
    • 3/22㈭より、2泊3日~3泊4日で右脚の抜釘手術で入院します
    • Cheap Trick-武道館Liveのチケットが当たる
    • ここ最近を振り返り感じる事
    • 居宅介護支援事業開始から1年が経過、見えてきたこと
    • 新年あけましておめでとうございます
    • 無事にH29年が終了。ありがとうございました。
    • 12/9(土)10(日)東京ドーム THE YELLOW MONKEY
    • 起業から無事1期目が終了
    • SAVE! SEGAMI 横浜最後の大自然を守るアクション
    • DeNAベイスターズ19年ぶりリーグ優勝
    • 『認知症の人とその家族を見守る』多職種ミーティングに参加
    • 第16回 TOKYO JAZZ FESTIVAL
    • ケアマネのICT化は必須!安くて効率的な介護ソフト・システム選び『比較トリケアトプスvsカイポケ』
    • みんなの食堂
    • 7/31㈪ Billboard-live東京 Elvin Bishop 
    • 会計ソフトfreeeのチャットオペレーターが素晴らしい!
    • 事務所の看板設置
    • 西区に移転し1ヵ月
    • 久しぶりのバイク
    • 本日より、西戸部町にて営業開始です!
    • 5/8㈪~西区に移転します
    • 4/29㈯ポール・マッカートニー
    • 本日より全荷重!
    • 4/1より、妻がケアマネジャーとして入社です!
    • 今日はリハビリ
    • 退院後初の通院!回復してます。
    • 3/14に事故ってしまいました。脛骨高原骨折!色々なことを考えました。
    • 今週の出来事、驚きと発見が多い
    • あっという間に2週間が経過
    • 事業開始から8日間が過ぎました
  • 地域イベント
    • R01.11.30横浜市西区医師会主催、市民啓発講座に参加しました
    • R01.11.17(日)第7回 西区地域交流運動会あまねちゃんカップ2019
    • R01.08.17羽沢東部お祭り(今年で3回目の参加です^^)
    • R01.07.26西区ケアマネ研究会暑気払い
    • 10月・11月の西区ケアマネ研究会のイベント
    • 羽沢地区:星空ビアガーデン
    • 30.08.18羽沢東部お祭り
    • 30.08.03西区暑気払いの会
    • 第5回あまねちゃんカップ2017(西区地域交流運動会)
    • 11/5西区ケアマネ研究会:西区民祭りに参加
    • 11/5㈰西区民祭り!トライドもお手伝いで参加します
    • 8/19羽沢東部のお祭りに参加
    • 西区暑気払いの会
  • 地域ケア会議
    • 保土ヶ谷区のケアプラザの地域ケア会議に参加
    • 宮崎エリア:羽沢東部地域ケア会議
    • 地域ケア会議
  • 居宅介護支援:加算関連
    • 今年も忙しかったですが無事仕事納め
    • 10月より特定事業所加算Ⅰ→Ⅱに変更(゜Д゚)
    • 居宅介護支援の特定事業所加算算定率
    • ケアマネジャーの介護報酬の逓減制、45件目からの適用?
    • 初めての実地指導が無事終了
    • トライドケアマネジメントはR02.09.01~特定事業所加算Ⅰ算定します
    • 31年4月より、特定事業所加算Ⅳを算定
    • 特定事業所加算Ⅱは程遠い;_;今後の方針はより明確に!
    • 横浜市のwebsiteに特定事業所加算Ⅳの申請書がUP → 提出します^^
    • 退院退所加算のカンファレンス要件が厳しい!
    • 退院退所加算とターミナルケアマネジメント加算の回数
    • 30.12.01~特定事業所加算Ⅱ取得
    • 30.09.01~特定事業所加算Ⅲ、ターミナルケア加算取得
  • 研修
    • BCPのオンラインセミナーに参加しました
    • 12/18(土)講師を招き社内でホスピタリティ研修を行いました
    • R1年度後期 主任ケアマネジャー更新研修受講しました
    • R01.11.30横浜市西区医師会主催、市民啓発講座に参加しました
    • R01.10.09 実地指導、指導監査 及びケアプラン点検の違い等を学ぶ
    • 地域ケアマネ同士の勉強会に参加、ケアマネ同士の横のつながりは超大事!
    • 専門研修Ⅰ講師意見交換会
    • 31.2/25-26専門研修Ⅰ:状態に応じた多様なサービスの活用に関する事例
    • 4つの居宅介護支援事業所で合同事例検討会を行いました!
    • 30.9/3-4専門研修Ⅰ:状態に応じた多様なサービスの活用に関する事例
    • 30.07.13災害研修(西区ケアマネ研究会)
    • 実務研修にファシリで参加させてもらいました。ケアマネジャーは伸びしろが大きい職種だと再認識です
    • 30.04.27西区ケアマネ研究会総会
    • H30.2/13-17専門研修Ⅰ:社会資源の活用に向けた関係機関との連携に関する事例
    • 専門研修Ⅰ打ち合わせ
    • 研修:医療連携「在宅で看取る」
    • 9/27国際福祉機器展に行ってきました!
    • H30.8/21-22 専門研修Ⅰ:社会資源の活用に向けた関係機関との連携に関する事例
    • 専門研修Ⅰ打ち合わせ
    • 研修:要援護者からみた「地域防災拠点」
    • 実務研修ファシリテーター
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • リンク集
  • 運営者情報

ブログ運営者

長谷川徹

  • 運営者情報

ケアマネのICT化を踏まえた介護ソフト・システム選び

ICT化するには、絶対にクラウド型

  • ケアマネのICT化は必須!安くて効率的な介護ソフト・システム選び『比較トリケアトプスvsカイポケ』

ブログ内の検索

更新情報

  • 5/31はお別れの日です

    5/31はお別れの日です2023年6月1日

  • 7期目にして初めての寄付です

    7期目にして初めての寄付です2023年5月18日

  • ケアプランデータ連携システムを利用してみての感想

    ケアプランデータ連携システムを利用してみての感想2023年5月3日

  • 歓送迎会

    歓送迎会2023年4月28日

  • 今年度の12か月点検

    今年度の12か月点検2023年3月26日

  • 春は変化の多い時期!

    春は変化の多い時期!2023年3月19日

人気の記事

  1. 5/31はお別れの日です

    5/31はお別れの日です

  2. お問い合わせ

    お問い合わせ

  3. トライドケアマネジメントの活動進捗です

    トライドケアマネジメントの活動進捗です

  4. 6期決算まであと3か月、そろそろ準備です

    6期決算まであと3か月、そろそろ準備です

  5. ケアプランデータ連携システムを利用してみての感想

    ケアプランデータ連携システムを利用してみての感想

トライドで活用している便利アイテム

【タイムリーな帳票作成で時間を有効活用】

トライドでは一人一台貸与しているのが、iPadです。Wi-Fi + Cellular 32GBを買うようにしています。Cellularなら、格安SIMを入れれば、利用者宅でも入力可能です。とにかくタイムリーな入力は事務所での入力作業を減らすことができ効率的な業務運営につながります。メリットは他にも多数あります。自宅でも活用できるし、VPN接続の環境があれば、会社のPCもリモート操作ができます!本当に優れものですね。PCやchromebookでもありだと思います。

【iPad+キーボードで利便性UP】


キーボードもトライドでは皆のiPadに装着しています。超便利です。ノートパソコンみたいで利便性はUPします。超お勧め!

【ビジネスチャットは本当に便利】

トライドの情報共有はラインワークスを使っています。超便利です。ビジネスチャットは多くの企業が活用していると思うのですが、トライドでも2年くらい前から?活用しています。PCのブラウザ、iPad、スマホでチェックできます。在宅ワークでミーティングに参加する際も活用できます。無料でも利用できるけど、テレビ電話はを使うには有料プランが必要です。テレビ電話を使わなければ無料で十分です。

  1. トライドケアマネジメントの活動ブログ-単独型(独立型)ケアマネ事務所 TOP
  2. サイトマップ
  • リンク集
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

マスコット猫

コタロー

初代マスコット猫のコタローです。トライドケアマネジメントは実は神奈川区羽沢でオープンしました。websiteを見た人は、『猫がかわいい』と言ってくれました(^^)R03.10.30逝去しました。まだ若いのに、とても残念です。

マスコット猫:コロちゃん

2台目マスコット猫のコロちゃんです。西戸部に引っ越してからのマスコットです。R03.01.14逝去しました。トライドケアマネジメントだけではなく、地域から愛された猫です。

黒ちゃん

3台目マスコット猫の黒ちゃんです。現在は、優しい家族の元で暮らしています。良かったね、黒ちゃん!

タグ

ICT NHK PDCAサイクル SDGs お祭り ケアプランチェック コロナ スクーター ターミナルケアマネジメント加算 トリシティー125 マスク マスコット猫 ワクチン 事例検討会 人材 入院時情報連携加算 在宅ワーク 地域 地域ケア会議 実地指導 専門研修Ⅰ 山神あかリーチ 忘年会 感謝 成功事例 成長 採用 新入社員 求人 点検 特定事業所加算 特定事業所加算Ⅰ 特定事業所加算Ⅱ 特定事業所加算Ⅳ 特定事業所医療介護連携加算 状態に応じた多様なサービスの活用に関する事例 研修 社用車 祭り 移転 課題 質 退職 退院退所加算 運動会
© 2015 トライドケアマネジメントの活動ブログ-単独型(独立型)ケアマネ事務所
  • シェア
  • TOPへ