トライドケアマネジメントの活動ブログ-単独型(独立型)ケアマネ事務所

ケアマネさん募集中です。現在10名のケアマネさんが活躍中です。今後入社予定の方もおり、現在応募枠は1名のみです。公平な評価、ICT・デジタルツール・Ai活用、テレワーク、事務スタッフのサポート等、取り組んでいることは色々とあります。未経験からスタートしたケアマネばかりですが、みんなで力をあわせて日々業務に取り組んでいます。業務はシステム化されている為、慣れればほぼ残業なく仕事を終えることができると思います( *´艸`)

サイトマップ

  • ICT・データ連携
    • データ連携あるある『時代遅れ包括』
    • 5月・6月のデータ連携システムのセミナー報告
    • ケアプランデータ連携システムから取り込めた『TAISコード』!
    • 3/18生産性向上推進フォーラム2024東京会場
    • 介護業界は二極化するのではないだろうか?
    • 日経ヘルスケア3号連続でトライドの取り組みを掲載( *´艸`)
    • データ連携システムのセミナーのご案内
    • 横浜市主催:ケアプランデータ連携システム操作体験会
    • 横浜市もケアプランデータ連携システムの推進に動き出しました
    • ヘッドセット活用でやや業務改善
    • 神奈川区居宅介護支援事業所管理者会主催『そろそろ始めませんか?ケアプランデータ連携システム』で登壇しました
    • 事務スタッフ配置、ケアプランデータ連携システムの件で、高齢者住宅新聞さんに掲載されました
    • ケアプランデータ連携システムの件で、シルバー新報さんの一面に掲載されました
    • ケアプランデータ連携システム進捗状況(徐々に増えてきた!)
    • ケアマネジャーの業務改善と効率化
    • ケアプランデータ連携システムを利用してみての感想③早く紙をやめたい、、、
    • ケアプランデータ連携システムについて意見交換
    • ケアプランデータ連携システムを利用してみての感想②これは凄いぞ!
    • ケアプランデータ連携システムを利用してみての感想
  • ブログ
    • データ連携あるある『時代遅れ包括』
    • お世話になった訪問看護師さんが退職
    • 柴橋商会さんの紹介で『FMヨコハマSHIBAHASHI Unsung Heroes収録に参加』
    • ChatGPTの画像生成がすごい!
    • 春は変化の時期
    • 介護業界は二極化するのではないだろうか?
    • お世話になったクリニックの相談員さんが退職
    • お世話になった訪問看護師さんが退職
    • 2025年本年もよろしくお願いします
    • 2024年12月の報告:平均年収UP!みんなよく頑張りました!
    • トライドがどう考えて動くのか?新たな領域に挑戦です!
    • 今日はスクーター点検
    • 8/1~港北区岸根町に訪問看護がOPEN
    • 柴橋商会さんの倉庫見学に行ってみた
    • お世話になった包括の所長さんが退職(ノД`)・゜・。
    • 開所よりお世話になった包括の保健士さんが退職( ノД`)
    • 創業20周年
    • 新規ストップかも、、、(;゚Д゚)
    • ケアマネジャーの熱中症対策
    • トライドだよ!全員集合!
    • 7/1~西区に訪問看護がOPEN
    • 5/31はお別れの日です
    • 歓送迎会
    • 春は変化の多い時期!
    • 目指すところはもう少し先!
    • 他社からの引き継で見えてくるケアマネジャーの質
    • 今年も忙しかったですが無事仕事納め
    • 今月から7期スタートです!
    • ケアマネジャーが増えたことでトライドの基準は更にUP
    • DeNAベイスターズが勝つと嬉しい!
    • 6期決算まであと3か月、そろそろ準備です
    • トライドケアマネジメントは、今が転換期!!
    • これからどう変わっていくか?
    • 今日は令和3年度最終日 今年もお別れの日です( ノД`)
    • また入院しました。でも、もう退院してます(;^^)
    • 新型コロナワクチンの追加接種(3回目接種)完了!
    • R03.12.28今日は仕事納め
    • 11/29(月)西戸部町から久保町に移転しました
    • 移転日は多分11/29? 遅っ!
    • R03.11.01~6期目スタートです!
    • トライドの初代マスコット猫が亡くなる
    • 移転先の内装工事進捗
    • トライドケアマネジメント移転決定!時期は10月頃かな?
    • ついに移転できるかも?
    • トライドケアマネジメントの活動進捗です
    • トライドケアマネジメントは、なんだかいつも忙しい。。。
    • 会社として次のステージへ!
    • 今日は令和2年度最終日 沢山のお別れです
    • ケアマネジャーは質と量が大事
    • 愛すべきトライドケアマネジメントのマスコット猫、コロちゃんが亡くなる
    • R03.01.01あけましておめでとうございます
    • ケアマネジャーの介護報酬の逓減制、45件目からの適用?
    • トライドケアマネジメントはR02.09.01~特定事業所加算Ⅰ算定します
    • トライドケアマネジメント今後の目標
    • 要介護認定は明らかに介護度が低く出る?これってどうなの?
    • 新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第11報)介護保険最新情報836
    • 地域猫の訃報。・゚・(ノД`)・゚・。(☍﹏⁰)。
    • 新型コロナウィルス問題で、ケアマネ業務も一部変更②
    • 新型コロナウィルス問題で、ケアマネ業務も一部変更!
    • ケアマネの問題に切り込む素敵な記事を発見 →「介護は大丈夫か?」ケアマネ制度を揺るがす3課題
    • 新しいケアマネさん用の机の設置完了
    • 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます
    • R01.12.31今年もお世話になりました
    • (祝)羽沢横浜国大駅開業!
    • 今日はハロウィン!NHKの山神さんがすごい!
    • ケアマネが増えたことで、現在引継ぎ中!
    • ここ最近は良いことが増えてきた気がします^^
    • サポーティブになれない地域包括支援センター職員を考える
    • 連携とネットワークがトライドケアマネジメントを支えてくれています
    • KISS最後の来日公演<END OF THE ROAD WORLD TOUR>
    • ゴールデンウィークは10連休?トライドは基本連休です
    • 10年間担当させていただき、ありがとうございました
    • トライドケアマネジメントPDCA回します!上手くいかなくても次は上手くいくために!
    • 相談機関の皆様申し訳ありません
    • ウドー音楽事務所50周年記念展「海外アーティスト招聘の軌跡」を見てきました^^
    • トライドケアマネジメントの成長『事業開始当初→3期目』
    • 社用車のトリシティー125をカスタマイズ!グリップヒーター装着
    • 元旦から素敵なプレゼント!トライドケアマネジメントは今年はさらに飛躍しそう^^
    • 30.12.31今年は今日で最後!!!
    • 志賀高原横手山ツーリング
    • 『楽しむこと』『なんでも可能だということを信じる』Jerry Garciaに学ぶ
    • トライドにご相談してくださる皆さま
    • 情報交換『自分史』はすごかった!
    • 5/1㈪ Billboard-live東京 Nick Lowe
    • 来客者は猫
    • いつも気にかけてくれるサービス事業者さん大好きです!
    • 抗うのではなく受け入れる
    • 3/22㈭より、2泊3日~3泊4日で右脚の抜釘手術で入院します
    • Cheap Trick-武道館Liveのチケットが当たる
    • ここ最近を振り返り感じる事
    • 居宅介護支援事業開始から1年が経過、見えてきたこと
    • 新年あけましておめでとうございます
    • 無事にH29年が終了。ありがとうございました。
    • 12/9(土)10(日)東京ドーム THE YELLOW MONKEY
    • 起業から無事1期目が終了
    • SAVE! SEGAMI 横浜最後の大自然を守るアクション
    • DeNAベイスターズ19年ぶりリーグ優勝
    • 第16回 TOKYO JAZZ FESTIVAL
    • 7/31㈪ Billboard-live東京 Elvin Bishop 
    • 会計ソフトfreeeのチャットオペレーターが素晴らしい!
    • 事務所の看板設置
    • 西区に移転し1ヵ月
    • 久しぶりのバイク
    • 本日より、西戸部町にて営業開始です!
    • 5/8㈪~西区に移転します
    • 4/29㈯ポール・マッカートニー
    • 本日より全荷重!
    • 4/1より、妻がケアマネジャーとして入社です!
    • 今日はリハビリ
    • 退院後初の通院!回復してます。
    • 3/14に事故ってしまいました。脛骨高原骨折!色々なことを考えました。
    • 今週の出来事、驚きと発見が多い
    • あっという間に2週間が経過
    • 事業開始から8日間が過ぎました
  • 加算関連
    • 2024年介護保険制度改定でトライドケアマネジメントとして何をするか?
    • 今年も忙しかったですが無事仕事納め
    • 10月より特定事業所加算Ⅰ→Ⅱに変更(゜Д゚)
    • 居宅介護支援の特定事業所加算算定率
    • トライドケアマネジメントはR02.09.01~特定事業所加算Ⅰ算定します
    • 31年4月より、特定事業所加算Ⅳを算定
    • 特定事業所加算Ⅱは程遠い;_;今後の方針はより明確に!
    • 横浜市のwebsiteに特定事業所加算Ⅳの申請書がUP → 提出します^^
    • 退院退所加算のカンファレンス要件が厳しい!
    • 退院退所加算とターミナルケアマネジメント加算の回数
    • 30.12.01~特定事業所加算Ⅱ取得
    • 30.09.01~特定事業所加算Ⅲ、ターミナルケア加算取得
  • 地域イベント・地域活動
    • R05.10.21『ふれあって羽沢福祉まつり』に参加しました
    • R01.11.17(日)第7回 西区地域交流運動会あまねちゃんカップ2019
    • R01.08.17羽沢東部お祭り(今年で3回目の参加です^^)
    • R01.07.26西区ケアマネ研究会暑気払い
    • 31年度 西区ケアマネ研究会会長になりました 大丈夫かな?心配ですね
    • 10月・11月の西区ケアマネ研究会のイベント
    • 羽沢地区:星空ビアガーデン
    • 30.08.18羽沢東部お祭り
    • 30.08.03西区暑気払いの会
    • 30.04.27西区ケアマネ研究会総会
    • 第5回あまねちゃんカップ2017(西区地域交流運動会)
    • 11/5西区ケアマネ研究会:西区民祭りに参加
    • 9/27国際福祉機器展に行ってきました!
    • 『認知症の人とその家族を見守る』多職種ミーティングに参加
    • 11/5㈰西区民祭り!トライドもお手伝いで参加します
    • 8/19羽沢東部のお祭りに参加
    • みんなの食堂
    • 西区暑気払いの会
  • 地域ケア会議
    • 保土ヶ谷区のケアプラザの地域ケア会議に参加
    • 宮崎エリア:羽沢東部地域ケア会議
    • 地域ケア会議
  • 寄付
    • 寄付活動
    • 認定NPO法人横浜こどもホスピスプロジェクトマンスリー会員に
    • 【横浜こどもホスピスうみとそらのおうち(認定NPO法人横浜こどもホスピスプロジェクト)】に寄付しました
    • 令和6年能登半島地震 緊急支援 ピースウィンズ・ジャパンに寄付しました
    • R05.10.21『ふれあって羽沢福祉まつり』に参加しました
    • 7期目にして初めての寄付です
  • 求人・採用・働き方
    • 求人に応募くださる方へ
    • 求職サイト担当者と話して分かった居宅ケアマネはだいぶいないらしい(´Д`)
    • 単独型居宅トライドケアマネジメントのケアマネ求人(土日祝休み、リモートOK、平均年収430万円、退職金あり)
    • ケアマネ求職者はどこに行った?(+_+)
    • 常勤ケアマネ募集します!求人再開です!
    • 面接を繰り返して見えてきた、未経験ケアマネに伝えたいこと
    • トライドケアマネジメントに4人目のケアマネが入りました!
    • トライドにケアマネの仲間が増えます^^
    • 5/7~トライドに事務さん入社です^^
    • 4/1より、妻がケアマネジャーとして入社です!
  • 研修
    • 5月・6月のデータ連携システムのセミナー報告
    • 4/5(土)はホスピタリティ研修
    • 統合共育研究所の大野先生を招いて『⼈間⼒リーダーシップ研修』開催しました
    • ケアプラン点検調査員さんから学ぶ、ケアプラン点検研修に参加
    • R5年もザ・ホスピタリティチームの船坂先生を招いて『ホスピタリティ研修』開催しました(^^)
    • 8/4厚労省主催のビギナーセミナーに登壇させていただきました
    • R4年度も講師を招いて『ホスピタリティ研修』やりました(^^)
    • BCPのオンラインセミナーに参加しました
    • 12/18(土)講師を招き社内でホスピタリティ研修を行いました
    • R1年度後期 主任ケアマネジャー更新研修受講しました
    • R01.11.30横浜市西区医師会主催、市民啓発講座に参加しました
    • R01.10.09 実地指導、指導監査 及びケアプラン点検の違い等を学ぶ
    • 地域ケアマネ同士の勉強会に参加、ケアマネ同士の横のつながりは超大事!
    • 専門研修Ⅰ講師意見交換会
    • 31.2/25-26専門研修Ⅰ:状態に応じた多様なサービスの活用に関する事例
    • 4つの居宅介護支援事業所で合同事例検討会を行いました!
    • 30.9/3-4専門研修Ⅰ:状態に応じた多様なサービスの活用に関する事例
    • 30.07.13災害研修(西区ケアマネ研究会)
    • 実務研修にファシリで参加させてもらいました。ケアマネジャーは伸びしろが大きい職種だと再認識です
    • H30.2/13-17専門研修Ⅰ:社会資源の活用に向けた関係機関との連携に関する事例
    • 専門研修Ⅰ打ち合わせ
    • 研修:医療連携「在宅で看取る」
    • H30.8/21-22 専門研修Ⅰ:社会資源の活用に向けた関係機関との連携に関する事例
    • 専門研修Ⅰ打ち合わせ
    • 研修:要援護者からみた「地域防災拠点」
    • 実務研修ファシリテーター
  • 社内イベント
    • 12/6は忘年会でした(*´∀`)ノ
    • 無事8周年、9期目スタートです!
    • 仲間が一人加わり☆今年も『はまビア!』☆暑気払い
    • リーダー選挙を実施
    • もう一度やってみた金一封!
    • R05.12.15 華正樓 横浜新館で忘年会しました~
    • スタッフが企画してくれたBBQに参加、ありがとう( *´艸`)
    • スタッフのみんなから7周年のお祝いをしてもらいました!
    • 暑気払いはビアガーデン『はまビア』!
    • バレンタイン週間スタート!
    • R04.12.16忘年会
    • 宴会、歓送迎会
    • R01.12.13忘年会!昨年よりも多い人数でお酒が飲めて良かった^^
    • 30.12.21トライドケアマネジメント初忘年会
  • 社用車
    • 新しいスクーターが仲間入り
    • 今年度の12か月点検
    • 本日は6ヶ月に1回のスクーター点検(今期2回目)
    • 本日は6ヶ月に1回のスクーター点検
    • 新車スクーター購入
    • ヤフオクでベスパ落札!
  • 運営指導
    • 8/22に2度目の運営指導がありましたが無事終了!
    • 初めての実地指導が無事終了
  • 雑誌web取材
    • 日経ヘルスケア3号連続でトライドの取り組みを掲載( *´艸`)
    • 事務スタッフ配置、ケアプランデータ連携システムの件で、高齢者住宅新聞さんに掲載されました
    • ケアプランデータ連携システムの件で、シルバー新報さんの一面に掲載されました
    • 日経新聞に少しだけ出ました(^^;)
    • トライドケアマネジメントが月刊ケアマネジメントに掲載されました^^
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • リンク集
  • 運営者情報

ブログ運営者

長谷川徹

  • 運営者情報

2025.6/27FMヨコハマ出演させていただきました(´∀`)

ブログ内の検索

更新情報

  • データ連携あるある『時代遅れ包括』

    データ連携あるある『時代遅れ包括』2025年7月7日

  • 5月・6月のデータ連携システムのセミナー報告

    5月・6月のデータ連携システムのセミナー報告2025年7月2日

  • 寄付活動

    寄付活動2025年6月1日

  • お世話になった訪問看護師さんが退職

    お世話になった訪問看護師さんが退職2025年5月21日

  • 柴橋商会さんの紹介で『FMヨコハマSHIBAHASHI Unsung Heroes収録に参加』

    柴橋商会さんの紹介で『FMヨコハマSHIBAHASHI Unsung Heroes収録に参加』2025年5月18日

  • ケアプランデータ連携システムから取り込めた『TAISコード』!

    ケアプランデータ連携システムから取り込めた『TAISコード』!2025年5月11日

人気の記事

  1. 退院退所加算のカンファレンス要件が厳しい!

    退院退所加算のカンファレンス要件が厳しい!

  2. 要介護認定は明らかに介護度が低く出る?これってどうなの?

    要介護認定は明らかに介護度が低く出る?これってどうなの?

  3. データ連携あるある『時代遅れ包括』

    データ連携あるある『時代遅れ包括』

  4. 介護業界は二極化するのではないだろうか?

    介護業界は二極化するのではないだろうか?

  5. R1年度後期 主任ケアマネジャー更新研修受講しました

    R1年度後期 主任ケアマネジャー更新研修受講しました

Instagram

天の川に想いをのせて…今日は七夕🎋  皆さんの願いが叶いますように🌟  #ケアマネ
#ケアマネジャー 
#ケアマネージャー 
#居宅介護支援事業所
#七夕
#星に願いを
#短冊
#データ連携、楽ですよ〜
#みんなでデータ連携
今年は利用者さんのご自宅の笹を頂き、その笹に七夕飾りをみんなで作り事務所に飾りました🎋✨
トライド一同の願いは【データ連携の事業所が増えますように⭐️】と願いを込めました😌❣️
皆さんはどんな願い事をされましたか?😊
七夕当日は晴れますように💫✨‼️  #ケアマネ
#ケアマネージャー
#居宅介護支援事業所
#トライドケアマネジメント 
#七夕かざり 
#データ連携
#願いが叶いますように
🖥️📱私たちの事務所内をちょっと 🖥️📱私たちの事務所内をちょっとだけご紹介♪✨️
ケアマネジャーのデスクには、お気に入りの雑貨や癒しグッズがずらり🐈️
仕事の合間に、ちょっと心が和む瞬間です🌿
そして…
✅️モバイルPC
✅️社用スマホ
✅️ヘッドセット
これらは全て会社支給✨️
訪問先でもリモートで、安心して業務ができる環境を整えています👍️
「自分らしく働ける」そんな職場を目指して、私たちは日々アップデート中🆙  #ケアマネ求人
#ケアマネ
#ケアマネジャー 
#ケアマネージャー 
#居宅介護支援事業所
【ケアマネジャー自己紹介】 5月に入 【ケアマネジャー自己紹介】
5月に入社した、山下あゆみCMにインタビューしました✨  ケアマネジャーになったきっかけや、入社した理由などいろいろ答えてくれました😊  これからも山下CMをよろしくお願いします🤗  #ケアマネ
#ケアマネジャー 
#ケアマネージャー 
#居宅介護支援事業所
#ケアプランデータ連携
#居宅介護事業所
#仲間になりませんか?
私たちがデータ連携などの事務処理や電話対応をしている事務メンバーです😊
皆さんの業務がスムーズに行える様に、精一杯サポートしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします✨‼️  #ケアマネ
#ケアマネジャー 
#居宅介護支援事業所
#トライドケアマネジメント 
#データ連携
#事務員 
#よろしくお願いします
トライド開業の頃からとてもお世話になった看護師さんが、先月退職されました。
新たな目標をもち転職されるとのこと、これからの益々のご活躍を祈っています✨
これまで本当にありがとうございました🌸  #ありがとうございました
#ケアマネ
#ケアマネジャー 
#ケアマネージャー 
#居宅介護支援事業所
🖥️ケアプランデータ連携、PDFでもOKって知ってた?✨️
報告書や住宅改修理由書、PDFで送れるんです‼️
FAXいらず、ラベル作成も不要❗️封筒・切手も不要‼️  ✅️サービス事業所からの計画書、報告書
✅️住宅改修理由書
✅️通知書類 etc.
送った・届いたの確認もバッチリ◎
📌「ケアプランだけ」と思っていませんでしたか?
実は書類業務全体のDXが、もう始まっています👍️  #ケアプラン連携
#住宅改修理由書
#介護報告書
#紙やめた
#ケアマネ
#ケアマネジャー 
#ケアマネージャー 
#居宅介護支援事業所
🎙️✨️お知らせ✨️🎙️
いつもお世話になっている柴橋商会さんのご紹介で、
FMヨコハマ【U-MORE!】(毎週金曜日19:00〜21:50)内のコーナー【SHIBAHASHI Unsung Heroes】の収録に、長谷川所長が出演します‼️  📻️放送日時📻️6月27日(金)19:30頃〜(約5分間)
縁の下の力持ちとして活躍する方々にスポットを当てるコーナーです。
ぜひ、ラジオやradikoでお聴きください📡  #FMヨコハマ #ラジオ出演 
#SHIBAHASHI Unsung Heroes
#柴橋商会
#福祉用具#ケアマネ
#ケアマネジャー 
#ケアマネージャー 
#居宅介護支援事業所
この度、2年勤めた事務員の安藤さんが産休に入りました💐いつも的確な仕事ぶりで社員一同たくさん助けられました✨産休に入ってしまうのは寂しいですが、体調には十分気をつけて、元気な赤ちゃんに会える日を楽しみにしています😊💖
本当にお疲れ様でした🌈  そして、6月より新事務員の阿部さんが入社しました‼️
皆さまどうぞよろしくお願いします😊  #トライドケアマネジメント 
#ケアマネジャー
#ケアマネ
#産休
#ありがとう 
#事務員 追加
✨️期間限定✨️
ケアプランデータ連携システム
「フリーパスキャンペーン」スタート🎉  サービス事業所さんも、ケアマネさんも、
ケアプランの共有・連携がもっとスムーズになる👍️
導入に迷っていた方は、今が試しどき‼️
この機会にぜひ体験してみてください☺️  #ケアプランデータ連携
#フリーパスキャンペーン
#ケアマネ
#ケアマネジャー 
#ケアマネージャー 
#居宅介護支援事業所
【支え愛💕】 日頃の感謝の気持ちを 【支え愛💕】
日頃の感謝の気持ちを込めて、事務所内で6月の毎週水曜日12時〜13時に感謝・応援メドレーを流しています♫  トライドでは一人ひとりの力を最大限に発揮しながら、互いに支え合う「チームワーク」が欠かせません。  みなさんも職場の仲間、周りにいる大切な方への感謝の気持ちなど、感じていただけると嬉しいです😊  #支え愛
#ケアマネ
#ケアマネジャー
#ケアマネージャー
#社内イベント
#居宅介護支援事業所
【TRIED CLEAN-UP DAY🧽】  日々事務所内の清掃はしていますが、  普段の清掃では行き届かない
靴箱の奥、電子レンジの上、椅子の隙間…  そんな箇所を集中的に掃除する
トライドクリーンアップデー🌈  トライド全員で競い合うように
ぴかぴかにしました🤗✨  .
#cleanupday 
#掃除
#ケアマネ
#ケアマネジャー 
#ケアマネージャー 
#居宅介護支援事業所
今回は、「ケアプランの送付」についてデータ連携と郵送どちらが早いのか比較してみました‼️  毎月送るケアプラン!データ連携は都度対応できる為、時間に拘束されません✨
6月から無料キャンペーンも開始されるので、これを機に導入してみてはいかがでしょうか😊⁉️  #トライドケアマネジメント 
#ケアプランデータ連携システム 
#無料キャンペーン 
#業務効率化 
#ケアマネジャー
新しく仲間に加わった山下ケアマネジャーの研修の様子です。
訪問に向けたスクーター教習🛵
ルートの確認もしっかりして、安心・安全な移動を目指しています。
事業所では、ケアプランの作成や記録の入力など、先輩から実践的に教わっています💻️✨️  #新任研修
#ケアマネ
#ケアマネジャー 
#ケアマネージャー 
#居宅介護支援事業所
【データ連携で作業効率UP!】  毎月かかる莫大な紙代、印刷代、FAX代、郵送代。
長時間のFAX送信業務、郵送業務。  ケアプランデータ連携システムなら
それら全てから解放されます✨  6月からは無料キャンペーンも開始です!
導入しない手はありません😍  .
#ケアプランデータ連携システム
#業務効率化
#経費削減
#介護
#ケアマネ
#ケアマネジャー 
#ケアマネージャー 
#居宅介護支援事業所
☕ケアマネカフェタイム☕ トライド ☕ケアマネカフェタイム☕  トライドではケアマネ同士の情報共有やコミュニケーションの場としてカフェスペースを設けています☕✨
コーヒーなどを飲んでホッと一息ついたり、ケアマネ同士雑談や情報交換をしたり、時には熱い討論?!🔥をしながらメリハリのある日々を過ごしています😊❣️  #トライドケアマネジメント  
#ケアマネ
#カフェタイム☕️
5月より山下CMが入社しました✨‼️
美味しいケーキを食べながら歓迎会🎉
皆でワイワイ美味しく頂きました😋💖
最後はトライド恒例のグータッチ🤜🏻🤛🏻で親交を深めました😊❣️   これからトライドの一員としての活躍を期待しております🤩✨
皆様、山下CMをどうぞよろしくお願いします😌✨  #strasbourgeoise  ストラスブルジョア
#トライドケアマネジメント 
#ケアマネジャー  
#歓迎会
「えっ!これだけで実績入力完了??」
ケアプランデータ連携で、実績入力がワンクリックに✨️
転記の手間ゼロ!
確認して、ポチッ。それだけ。
請求業務がちょっと好きになるかも?  # 介護dx
#実績入力
#業務効率化
#ケアマネ
#ケアマネジャー 
#ケアマネージャー 
#居宅介護支援事業所
【トライドはプライベートも充実🌟】  トライドケアマネジメントは
基本の土日祝休みの他にも
有休、リフレッシュ休暇あり!  自分次第でスケジュール調整ができるので
プライベートも充実させることができます🥰  .
#ケアマネ
#ケアマネジャー 
#ケアマネージャー 
#居宅介護支援事業所
【データ連携無料キャンペーンのお知らせ📢】  厚労省運営の介護事業所向けソフト
『ケアプランデータ連携システム』を
無料で始められるチャンスです!🔥  『ケアプランデータ連携システム』とは…  ケアプランや提供票、実績など
介護業務に関わるすべての書類を
データで送受信できるシステムです🛜  ・受け取った提供票や実績のデータを
 ワンクリックで介護ソフトに入力✨  ・介護ソフトの種類を問わず
 データの送受信ができるので
 報告書などもPC上で交付完了!  ・郵送代やFAX代、用紙代など
 大幅な経費・資源の削減が可能に🌲  通常年間21,000円の利用料が
1年間無料になるキャンペーンが始まります🤯  導入事業所が増えれば増えるほど
便利になるシステムですので
この機会にぜひ導入しましょう!  .
#無料
#ケアプランデータ連携システム
#居宅介護支援事業所
#介護
#看護
#福祉用具
#ケアマネ
#ケアマネジャー 
#ケアマネージャー
さらに読み込む Instagram でフォロー
  1. トライドケアマネジメントの活動ブログ-単独型(独立型)ケアマネ事務所 TOP
  2. サイトマップ
  • ブログ
  • ICT・データ連携
  • 寄付
  • 研修
  • 地域イベント・地域活動
  • 加算関連
  • 求人・採用・働き方
  • 社内イベント
  • 社用車
  • 地域ケア会議
  • 雑誌web取材
  • 運営指導
  • リンク集
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

マスコット猫

コタロー

初代マスコット猫のコタローです。トライドケアマネジメントは実は神奈川区羽沢でオープンしました。websiteを見た人は、『猫がかわいい』と言ってくれました(^^)R03.10.30逝去しました。まだ若いのに、とても残念です。

マスコット猫:コロちゃん

2代目マスコット猫のコロちゃんです。西戸部に引っ越してからのマスコットです。R03.01.14逝去しました。トライドケアマネジメントだけではなく、地域から愛された猫です。

黒ちゃん

3代目マスコット猫の黒ちゃんです。現在は、優しい弊社のスタッフの元で暮らしています。良かったね!黒ちゃん!

タグ

Ai DX ICT PDCAサイクル SDGs お祭り ケアプランデータ連携システム コロナ スクーター ターミナルケアマネジメント加算 データ連携 ホスピタリティ マスク マスコット猫 リーダー ワクチン 人材 営業車 在宅ワーク 地域 実地指導 寄付 専門研修Ⅰ 年収 忘年会 感謝 成長 採用 業務改善 求人 点検 特定事業所加算 特定事業所加算Ⅰ 特定事業所加算Ⅱ 特定事業所加算Ⅳ 特定事業所医療介護連携加算 状態に応じた多様なサービスの活用に関する事例 生産性向上 研修 社用車 移転 課題 質 退職 退院退所加算
© 2015 トライドケアマネジメントの活動ブログ-単独型(独立型)ケアマネ事務所
  • シェア
  • TOPへ