トライドケアマネジメントの活動ブログ-単独型(独立型)ケアマネ事務所

トライドケアマネジメントのスタッフの特徴は、皆仲がいいことです。会社としては、頑張りが報われる仕組みや業務の無駄を省くことを常に意識しています。ケアマネジャーが8名おりますが、まだまだケアマネさん募集中です。素敵な人なら何名でも採用したいです(笑) 未経験からスタートしたケアマネジャーばかりですが、みんなで力をあわせて日々業務に取り組んでいます。トライドケアマネジメントで働くと1年後には経験3年目くらいに匹敵するスキルが身に付きます。これ本当です( *´艸`)

「研修」の記事一覧

R5年もザ・ホスピタリティチームの船坂先生を招いて『ホスピタリティ研修』開催しました(^^)

『ホスピタリティ研修』はやっぱり面白い 今年もホスピタリティ視点で、課題や業務を見直すことができました。 ⇒ 令和4年のホスピタリティ研修はこんな感じ 今年は件数や売り上げ等のように、分かりやすい数字の課題ではありません […]
BCPセミナー

BCPのオンラインセミナーに参加しました

実践していることをそのままBCPに具体的に落とし込めば良いのかなと思いました chatworkさんが主宰するオンラインセミナーに参加しました。講師は、小濱介護経営事務所:小濱道博 先生です。この業界では有名人だと思います […]
研修

R1年度後期 主任ケアマネジャー更新研修受講しました

主任ケアマネジャーに求められる技術はスーパービジョン? 8日間の長い長い研修がおわりました。ようやく終了です。コロナ問題で5日目以降は、9月から再開しました。う~ん、長かったし疲れました( ゚Д゚)令和元年度の研修でした […]
専門研修Ⅰ意見交換会

専門研修Ⅰ講師意見交換会

先日、専門研修Ⅰ講師意見交換会に参加してきました。601号室ですが、部屋を借りる方ってこんなに多いんですね。毎回同じことを思います。   私以外の3名の講師の方は、超ベテランのすごい方ばかりです。事例検討会など […]