ケアマネ同士の横のつながりは超大事!

近隣の開業ケアマネさんにお声掛けいただき、地域の居宅ケアマネさんの勉強会に参加させてもらいました。

 

企画してくれたケアマネさんに感謝

今回は2回目です。こういった勉強会を企画してくれたケアマネさんに感謝です。

更にはご近所のケアマネさんとの横のつながりが持てたことを嬉しく思います。

 

今更聞けないことや、他の居宅さんではどうしているのか等、聞きたいことを話し合いました。

・救急対応時どこまでやるのか?

・医療サービス利用時、主治医からどの程度意見をもらえているのか?その方法は?

・医師へのプラン交付のやり方など。

けっこう独自のルールになりがちな部分ですが、皆さんの意見とてもとても勉強になりました。

局にもメールで問い合わせている内容なので、分かり次第、勉強会でケアマネさんにシェアしたいなと思います。

 

とにかく、なるほどなるほどといった感じです。

貴重な時間をありがとうございました。

 

ケアマネ同士の連携は改めて大事だと実感

開業したばかりの頃から感じていますが、やはりケアマネ同士でいろいろと話すと問題解決が早いなと実感です。

今のトライドのネットワークを作ってくれたのは多くのケアマネの皆さんです。

専門研修で講師をやった時や、実務研修・専門研修でファシリをやった時も同じことを言いましたが、区や包括、サービス事業所と連携をとるのは当たり前ですが、ケアマネの仲間を多く持つことがとても大事ですよと伝えました。経験しないとわからないことですが、私の中での真実です。

連絡会の役員や法定研修のファシリテーターをやるまでは、ケアマネ同士の連携といわれてもピンときませんでした。

今よりもはるかに井の中の蛙です;^^本当に池が小さかったな~。
若かったから、まいっか(笑)

 

トライドを開業当初から支援してくれたのは、医療関係の方ですが、同業のケアマネさんからも多くの支援をいただきました。

その為、痛いほどこの横のつながりの大事さを感じています。

困った時いつも助けてもらっていました。だから、私も知り合いのケアマネさんが困っていたらその時できるだけのことはしたいなと思っています。

いつだったかブログに書いたかもしれませんが、営業に行った時に包括の担当者が、「トライドケアマネジメント?どっかで聞いたことあるな~?〇〇の〇〇さんが勧めてくれました。」

嬉しさと同時に驚きました。

ありがたいですよね~!

私の名刺を配ってくれた方もいました。本当に本当に感謝です。

 

色々な人たちに助けてもらい、そしてチャンスをもらってきたトライドです。

専門研修の講師もそういったつながりから、やらせてもらっています。

だから出会いは大事です。

 

出会いを生かせる人と生かせない人

出会いを活かせる人は、自分には無理だと思わないで一歩先に踏み込んで世界を広げられる人だと思います。

つまり、次のステップに移ることができるのです

 

それができると更なるステージが待っており、そこでの人脈や仕事、高次の課題が出てきます。そのステージにたどり着かない人は、いつまでたっても現状に変化が起きません。

 

人の成長には、出会いが必須と感じます。

 

又、出会いは不思議なもので、近くても縁がなければ出会いません。遠くても縁がある人や企業とは出会うのです。なので、トライドは無理に抗うことはなく、その時々の出会いや流れに身を任せるようにしています。

 

新しい何かを選択することがあった場合は、ぜひ、面倒だなっと思う方を選択してみることをお勧めします^^毎回だと疲れるので、時々でもいいのかもしれないです。

避ける人よりも立ち向かう人の方が、解決がはるかに早く、付随しステップアップも早いです。

人としての成長がない人に、専門職としての成長はあり得ません。

出会いと成長の繰り返しがとても大事なんだと、改めて感じました。

 

 

連携は大事!でも誰でも連携をとればいいというわけではない!

横のつながりは大事ですが、明らかに価値基準の異なる人とは連携を持ちたくありません。

皆がいい人たちばかりという訳ではないのが現実です。これが行政だってりすると、もう終わりです。

つぶしがきかない立場で働く人はぜひ高い意識を持っていただきたいものです。

 

時には我慢も必要です。わかっているつもりですが、価値基準の異なる人たちのとの連携は実にストレスがたまります。従業員に無駄なストレスはかけたくありません。とても嫌です。

どうしてもというとき以外は、避けたいです。

事実、そういった連携は確実に減った気がします(笑)そういうパターンになるんですね;^^

 

花には蜂が集まり、価値基準の低い人にはクレームが集まります。

蜂が集まる人であり、会社でありたいです!