うちの事務所は西戸部町1丁目にあります。自治会名は羽沢東部です。
うちも町内会に入っていまして、お祭りのお手伝いで参加しました。実はお祭りの準備楽しみにしていました。
お祭りっていくつになっても楽しいですよね^^
御霊入れの儀に参加するため、羽沢稲荷に向かいます。はっぴも貸していただき、やる気満々!
9:00~御霊入れの儀。初めて参加させていただきました。神主さんがくると締まりますね。
お神輿は左が羽沢東部、真ん中が両自治会共通のお神輿、右が羽沢西部のお神輿。
お神輿立派ですね!
お祭りは16:00開催予定でしたが、夕方に雨が予想されていたので15:30~開始です。それまでの間は、飲みっぱなしです(笑)数年前のFuji-Rockと同じです(笑)Fesです!
飲んでいても全然トイレに行かないんですよ。やっぱりアルコールは水分にはならないですね~。
炎天下のビールは美味いですが、皆さん、お茶も飲みましょう。
ちなみに、町会の方々は皆さん酒に強い(笑)
羽沢東部Tシャツも貸してくれました。
私は午前中から酔っています;^^
13:30お神輿スタート。活気があり小さかった頃を思い出します^^
奉納のところにトライドケアマネジメントと書いてあり、うれしいです^^
15:30夜店開店。沢山の人たちです。子供から大人まで沢山です。飲んで食べてしゃべって、楽しそうにしていました。人の笑顔が集まるところは、幸せな空気で満たされます。
うちの妻こと、朝子CMもかき氷をガンガン削ってます。私はカレー係でご飯を盛っていました。
今回お祭りに参加して感じたことは、多分ですが?ここまで地域のつながりが強い地区というのは珍しい気がします。地域によって特色はあるものの、羽沢東部は地域力が高いです。
お祭りの準備の段階から、自治会役員さん、若いお父さん、お母さん、小さいお子さんがみんなで準備。
祭りの後のはちあらいでも、大人の中に高校生が来たりと、みんな仲がいいです。
こんな地域で仕事ができているトライドは幸せな会社です。
ありがとうございました。