令和6年能登半島地震 緊急支援 ピースウィンズ・ジャパンに寄付しました公開日:2024年1月10日寄付 多くの方が地震等で不自由な生活を送っているかと思います。他にもできることがあるのかもしれませんが、まずは現地で活動しているピースウィンズ・ジャパンに寄付をしました。 一人でも多くの方の命が助かってほしいです。 ピースウィ […] 続きを読む
ケアマネジャーの業務改善と効率化更新日:2024年6月10日公開日:2023年12月31日ICT・データ連携 ICTの活用は必須、だけど効率化にはまだまだいろいろなことがある ここ最近は、逓減性50件だったり、テレワーク、オンラインモニタリング等、ケアマネに関する来年度の改正の話が出ています。 有効求人倍率4倍を超えたケアマネジ […] 続きを読む
R05.12.15 華正樓 横浜新館で忘年会しました~更新日:2023年12月27日公開日:2023年12月17日社内イベント とにかく笑える3時間でした 今年の忘年会は、華正樓横浜新館さんにお世話になりました。 赤い絨毯に浮かれます。今年の忘年会のスローガンは、「イベントいっぱい胸いっぱい」です。 年末忙しい中みんなで集まることができてうれしか […] 続きを読む
ケアプランデータ連携システムを利用してみての感想③早く紙をやめたい、、、更新日:2023年12月25日公開日:2023年12月14日ICT・データ連携 地方自治体による『ケアプランデータ連携システム』活用セミナーにパネラー参加 ケアプランデータ連携システムについては、過去のブログで何度か進捗をUPしています。 >>> ケアプランデータ連携システムを利用 […] 続きを読む
ケアプラン点検調査員さんから学ぶ、ケアプラン点検研修に参加更新日:2023年12月4日公開日:2023年12月1日研修 ケアマネさんは、ちゃんと知っておくといい情報だと思います 11/29(水)横のつながりで、日吉本町地域ケアプラザまで研修に参加してきました。対面研修はいつぶりだろうか?と思うくらい久しぶりです。 第三京浜で都筑ICまで行 […] 続きを読む
R5年もザ・ホスピタリティチームの船坂先生を招いて『ホスピタリティ研修』開催しました(^^)公開日:2023年11月21日研修 『ホスピタリティ研修』はやっぱり面白い 今年もホスピタリティ視点で、課題や業務を見直すことができました。 ⇒ 令和4年のホスピタリティ研修はこんな感じ 今年は件数や売り上げ等のように、分かりやすい数字の課題ではありません […] 続きを読む
スタッフが企画してくれたBBQに参加、ありがとう( *´艸`)更新日:2023年11月10日公開日:2023年11月4日社内イベント 昨日はスタッフ企画です! 海の公園でBBQでした。スタッフのご家族も参加でとっても楽しい時間でした。家族も含めるとそこそこの数です。 子どもたちを育てるのは大変なんでしょうが、ぴょんぴょん飛び跳ねたり、やたらと走り回る姿 […] 続きを読む
新しいスクーターが仲間入り更新日:2023年11月10日公開日:2023年11月3日社用車 新しいスクーターは『タクト』 水冷でコンビブレーキ最高です。できればABSもつけてほしいです。レッツも好きですが、タクトはレッツよりもちょこっとグレードUPです。リアボックスも取付完了です。 スマホホルダーもつけたので、 […] 続きを読む
スタッフのみんなから7周年のお祝いをしてもらいました!更新日:2023年11月10日公開日:2023年11月2日社内イベント 法人化からあっという間の7周年 11/1~8期目に突入です。本当にあっという間に7年が終わり8期です。時間の経過の速さに驚きです! そしてケーキとお花ありがとうございます🙂よく見ると名前が違う(笑)いい落 […] 続きを読む
R05.10.21『ふれあって羽沢福祉まつり』に参加しました更新日:2024年1月10日公開日:2023年10月21日地域イベント・地域活動寄付 担当ブースは『羽沢南地域猫活動の紹介』です 地域猫のブースでは、災害時の犬や猫の避難や、日ごろからの備えについて紹介をしました。更には、地域の洋菓子店のお菓子やシャボン玉を販売しました。その売り上げは、全額地域猫活動に寄 […] 続きを読む