トライドケアマネジメントの活動ブログ-単独型(独立型)ケアマネ事務所

ケアマネさん募集中です。現在10名のケアマネさんが活躍中です。今後入社予定の方もおり、現在応募枠は1名のみです。公平な評価、ICT・デジタルツール・Ai活用、テレワーク、事務スタッフのサポート等、取り組んでいることは色々とあります。未経験からスタートしたケアマネばかりですが、みんなで力をあわせて日々業務に取り組んでいます。業務はシステム化されている為、慣れればほぼ残業なく仕事を終えることができると思います( *´艸`)

ケアプランデータ連携システムの件で、シルバー新報さんの一面に掲載されました

まだ普及率は低いけど、業界のDXにともない間違いなく普及せざるを得ません 私が登壇した3/5の厚労省主催の「介護現場における生産性向上フォーラム2023」に記者の方がいらしたそうで、そこからシルバー新報さんに繋がりました […]
リーダーを選挙で選ぶ

リーダー選挙を実施

チームリーダーをみんなで選挙で決めてみた 現在、トライドの机配置は3つの島で構成されています。こんな感じ↓ ①管理者の私とセカンド朝子、事務スタッフ2名 ②保土ヶ谷区、西区、中区、南区エリアを担当 ③神奈川区、保土ヶ谷区 […]
金一封

もう一度やってみた金一封!

昨年も金一封行いましたが、今年もやってみました。 理由は売上です。一定の大台に乗りました。これは偉業だと思っています。 毎年、毎年、年商が落ちたことはありませんが、本当にトライドのスタッフは、すごい!すごい!みんなすばら […]

ケアプランデータ連携システム進捗状況(徐々に増えてきた!)

セミナー登壇と、それまでの進捗状況 最近やはりケアプランデータ連携システムの話は徐々に広がっている気がします。賛否あるでしょうが、取り入れれば、単純に楽になります。取り入れる事業者数が多ければ多いほど、費用対効果が高くな […]
2024介護保険法改正

2024年介護保険制度改定でトライドケアマネジメントとして何をするか?

処遇改善をはじめとした今後の方向性 法改正に伴う変更点が次々と出てきましたね。オンラインモニタリングは大きな改正のポイントではないでしょうか?効率よく働くには、4月~の3年間は、思考の転換期だと思っています。賛否あるでし […]

創業20周年

トライドの事ではありません!トライドはまだまだで8期目です( *´艸`) トライドが尊敬するハロー・ケアマネジメントステーションさん20周年です!会社が20年続くってかなりすごいことです。 新年会の席でいただきました(* […]
surface

ケアマネジャーの業務改善と効率化

ICTの活用は必須、だけど効率化にはまだまだいろいろなことがある ここ最近は、逓減性50件だったり、テレワーク、オンラインモニタリング等、ケアマネに関する来年度の改正の話が出ています。 有効求人倍率4倍を超えたケアマネジ […]