トライドケアマネジメントの活動ブログ-単独型(独立型)ケアマネ事務所

ケアマネさん募集中です。現在10名以上のケアマネさんが活躍中です。弊社の特徴は、スタッフの仲が良いこと、公平な評価、ICT・デジタルツールの活用、事務スタッフのサポート等です。未経験からスタートしたケアマネばかりですが、みんなで力をあわせて日々業務に取り組んでいます。ICT活用や事務スタッフのサポートにより業務はシステム化されている為、慣れればほぼ残業なく仕事を終えることができると思います( *´艸`)

無事8周年、9期目スタートです!

無事8周年!今年もサプライズ! 11/1~トライド9期目開始に合わせて8周年のお祝いをしてもらいました🙂 スタッフの皆!ありがとうございます!ケーキとお花、超嬉しかったです! 実は、11/1は色々なことが […]
人間力リーダーシップ研修

統合共育研究所の大野先生を招いて『⼈間⼒リーダーシップ研修』開催しました

ケアマネに必要な人間力とリーダーシップを学びました ケアマネ9名、事務3名の合計12名で参加しました。少し硬めのタイトルと思うかもしれませんが、そろそろ、このジャンルに切り込んでもいいかなと思ったところです。 どこかで人 […]
バイク点検

今日はスクーター点検

今日は、スクーター点検です。何回目だろう?スクーターも10台になり、一度の点検では終えることができず2日に分けての点検です。スクーターたちよ行ってらっしゃい✋ 工場長、点検よろしくお願いします。 このスクー […]
ケアプランデータ連携システム

横浜市もケアプランデータ連携システムの推進に動き出しました

早かれ遅かれ保険者が動き出す 動くなら早い方が絶対にいい!令和8年4月~の介護情報基盤本格稼働まで2年を切っている状況です。その一部として動き出しているケアプランデータ連携システムですが、横浜市も推進に動き出しました。 […]
ヘッドセットで電話対応

ヘッドセット活用でやや業務改善

思ったより便利なヘッドセット 昨年から、今年の2月頃にかけて、iPadからsurfaceに変更することで、精度の高いテレワークが実現でき、社内PCの購入の必要性もなくなり、大きな業務改善につながりました。 その後、他にも […]
ホームナーシングQUE

8/1~港北区岸根町に訪問看護がOPEN

以前とてもお世話になった看護師さんが、訪問看護師ステーションで立ち上げました。 トライドの事務所は西区ですが、港北に行ってます😄しかもそこそこ頻繁に。 トライドはとてもエリアが広いです👌事 […]

神奈川区居宅介護支援事業所管理者会主催『そろそろ始めませんか?ケアプランデータ連携システム』で登壇しました

地域の研修だからこそリアルを話せる 神奈川区サービス事業所連絡協議会の依頼で神奈川公会堂にて登壇しました。お声掛けいただきありがとうございました。 進んでセミナーで話したいわけではないのですが、普及しないといつまでたって […]
柴橋商会

柴橋商会さんの倉庫見学に行ってみた

福祉用具事業所の倉庫内は知らないがいっぱい! ケアマネを始めて15年以上が経ちましたが、福祉用具さんの倉庫見学に初めて参加しました。 横浜では有名な福祉用具貸与事業者、柴橋商会さんです。福祉用具貸与では、弊社のTOP3に […]