変化の10月、挑戦が必要な時期

挑戦

色々なものが動く時期なので、本当に様々な面から挑戦が必要なんだなと感じています。挑戦ってかなり労力も伴うものです。そして何度も考えてしまいます。

少しかもしれないけど、大きくなればなるほど、考え方は変わってきます。今ある物事から最大限の効果を引き出すには、直球勝負以外の戦い方が必要ということです。先日の人間力リーダーシップ研修で、多くのことを学びました。どういったタイプでも強い部分と弱い部分があります。個々がこれらを理解し考え方を変えて取り組めば、大きな成果につながるはずです。

リーダーシップは全員に必要なんです。中間管理職だけではありません。これからは更なる挑戦の領域だと認識しており、考え方、サポート体制、いつどんな時でも円滑に働ける環境等がより必要になります。

不安はありますが(笑)、挑戦ですね🙂

11/10賞与に向けて面談week

トライドの賞与は5/10、11/10と一か月前倒しです。夏に至っては2か月前出しかもしれません。まぁ細かいことは考えずに年2回です。その際は面談を行うのですが、冬は件数勝負の分かりやすい評価です。

10/9・10で全員のケアマネさんと面談を行いました。今回の面談では、どのスタッフにも言えることは、みんなすごい成果を上げています。指摘することなんてほとんどなしです。数字上は超合格ライン。すごいですよ。

今年の冬の賞与もみんな高い😄とてもすごいことです。

面白い提案

梅野CMから、『入口のスペースが広いので、カフェスペースを作ってはどうだろうか?

そんな意見がありました。面白い!ちょっと時間はかかりますが、事務ミーティングで練ってもらって、必要なものを買い、実現できたらと思います🧋

こういう意見はとても大事!

更に上の領域に

今の考え方をより研ぎ澄ますことで、更なる領域に入ると考えます。人により領域は異なりますが、その際には今までの自分では到達できなかった思考レベルがあるはずです。

例えば営業が得意な人とそうでない人。好きな人はスイスイ行動に移せても苦手な人はそうはいきません。ですが、先ほどもお話しした、直球だけではなく変化球が投げられたら状況は変わってくるはずです。

事業所の規模や考え方により、変化の仕方は異なります。トライドのスタッフには具体的に話しました。それでも効果がなければ、きっと別の視点があると考えています。

事業者選定についてもどんな事業者と一緒に仕事をすることが皆にとって良いことなのか?全員がそんな考えで仕事ができたら、無駄なく今あるものから最大限の成果が得られるのだと思います。

感覚や得意・不得意だけで行う仕事ではなく、規模に応じた戦術をもって仕事ができれば、個人にとって、チームにとって最大限の成果が上がると信じています。

今のままでも十分すごいけど、きっとみんな次のステージに上がれるのだと思います👌

インスタ部始動!いや再始動(笑)

適当に私がUPしていたインスタ。おっさんの私にはいささか、いや、だいぶ敷居が高かったことは確か💦トライドが誇る20代スタッフ:事務の安藤さん♪にインスタ部部長を任命!運用をお願いしました。

トライドで契約しているスマホの画像が悪いこと等、諸課題はありましたが💦インスタ部からの初投稿をしてもらいました。

とてもセンスありの素敵な写真です。何気ない写真から会社の魅力を伝えられたら嬉しいです📸🫡

安藤あかる

インスタ部部長!頑張りまーーーす!

トライドの事務スタッフはすごいんだな!

以前ブログにUPした気もするのですが、再度UPしちゃいます。

・区役所への書類提出
・アセスメント、担当者会議、プラン交付等の下準備
・毎月の帳票チェック(帳票がそろっているのか、帳票の抜けがないか、日付があっているか等)
・ケアプランデータ連携システムの運用
・データ連携できない事業所へのFAXや郵送対応
・更に掃除等や事業ゴミの調整等
ルーティンの中に臨時業務が含まれています。本当に超立派です。

ケアマネ同様に事務も定期ミーティングがあるので、何を修正すればいいのか?新しい取り組みの提案等、もはや業務への考え方はケアマネと同じです👏👏👏

自慢の事務スタッフです!!!!

様々な事務機器等の入れ替え

UTMの入れ替え

UTMとは?

UTMとは、複数の異なるセキュリティ機能を一つのハードウェアに統合し、集中的にネットワーク管理、つまり統合脅威管理(Unified Threat Management)を行うことです。様々な脆弱性を攻撃してくるワームやウイルスなど、企業ネットワークは新たな脅威にさらされています。この脅威に対抗するためには、ファイアウォールのみならず、IDS/IPSやアンチウィルス、アンチスパム、Webフィルタリングなどを駆使し、総合的なセキュリティ対策を施さなければなりません。しかし、複数の機能を導入・管理していくには、手間もコストも積み重なります。そこで、これらのセキュリティ機能を集約したのがUTMです。このような複合的なセキュリティ対策をゲートウェイに施すことによって、管理・運用負荷の低減とネットワーク脅威管理の一元化を実現します。

参考URL:https://www.hitachi-solutions.co.jp/juniperproducts/recommend/check/utm.html

既にUTMを導入しているトライドですが、もう少しグレードが高く保守契約もするUTMに変更しました。令和8年4月の介護情報基盤が開始となった際は、確実にデジタル化への対応が必要となります。今でも必要ですが『より必要』ということです✋

介護業界はデジタルかられます。介護情報基盤が始まった時、間違いなくデジタルに飲み込まれます。早い段階で備えるべきと考えます。

wifiルーターの入れ替え

UTM同様にwifiも同じです。wifiルーターをだいぶ強力なものに。今まで買い切りのものを使っていましたが、やはり繋がる繋がらないなどもあり、これを機に、保守契約付の高機能モデルに変更です。

電気屋で買ってきてつけましたのレベルでは、限界ということです🌀

NAS(ネットワークHDD)からドロップボックスへ

今まで、NASに情報を集約しみんなでアクセスするパターンでしたが、クラウド型のドロップボックスに変更しました。

入れ替えたばかりでまだ慣れない部分もありますが、高機能です。簡単で使いやすい。アクセスも便利。

最初から使っておけばよかったです。

災害の視点から見ても、クラウドにして良かったと感じています。

11月ケアマネ2名入社に伴う物品購入

デスク、椅子、PC、文具などの細かいもの。ビジネスチャットのアカウント追加等などセッティング完了です。防災用のヘルメットを一つ多く買いすぎました。ケアマネ11名だとだんだんわからなくなってきます😅

現在の事務所にはあと3名人を入れることができますが、バイクが入らないので、今のところ求人はあと1名となります。

11/1入社のお2人!楽しみにしててね👌

まとめ

イノベーションは無からは生まれない

特に10月は忙しいと感じました。そこで感じたことはイノベーションです。

イノベーションとは

イノベーションとは、革新的な技術や発想により新たな価値を生み出し、社会に大きな変化をもたらす「イノベーション」。近年、あらゆるビジネスシーンにおいてイノベーションが注目されています。

参考URL:https://www.nec-solutioninnovators.co.jp/sp/contents/column/20230317_innovation.html

大きな意味を持つ言葉ですが、トライドの考えや取り組みは、もしかするとそこにつながるんじゃないかって思っています。

いきなり何もない状態から、素晴らしく価値ある考えやアイデアが降ってくることはまずありえません。知っていることがあり、一見関係ないところから、これは使えるな?となり、イノベーションにつながるのだと思います。だからこそ、様々なことに興味を持つことが大事なのだと思います。

個々がコツコツ自分の領域を広げることが大事になります。それらの力が集まり大きなものになるからこそ、結果、イノベーションが起こるのだと思います。

人の成長は楽しいものです。その結果会社も成長しています。うっかりするとその速さに気付かず焦ることがあります💦数年前と比べ、トライドの仕事のあり方が大きく変わりました。大げさかもしれませんが、居宅介護支援のビジネスモデルが変わったと思っています。

データ連携や事務スタッフの協力、円滑なテレワーク等、トライドでは今では当たり前ですが、業界の常識と照らし合わせれば、イノベーションと位置付けても良いはずです。このような働き方は国が推奨したり、補助金が使えたりもします。

トライドはデータ連携も事務スタッフ配置についても、補助金が出る前から実践しています。

自分達を介護事業所というくくりで見るのではなく、一企業として何ができるのかを考えて実践する方がはるかに成長すると考えます。周りに左右されては大切な時間を無駄に使ってしまいます。

私だけではなく、今後さらに成長するみんなの人間力リーダーシップがあれば、今後更に大きな成果に結びつくと信じています🫡

楽しみです!